- 立ったり、座ったりして同じ姿勢を続けると腰が重くなってくる
- 朝起きたときに腰が痛くて動きにくい
- 寝返りすると腰が痛くて目が覚めるときがある
- 腰やお尻に痛みがあり、脚の痺れが出ている
- 湿布や痛み止めの処方では良くなっている気がしない
交通事故に起こる腰痛(腰部捻挫・腰椎捻挫・腰部打撲)とは?
交通事故による腰痛(腰部捻挫・腰椎捻挫・腰部打撲)は車同士で起こす事故の中でむち打ち症に続いて2番目に多く発生する症状です。 腰部捻挫とは事故の衝撃によって、腰の骨の周りにある筋肉、筋膜、腱、靭帯などの組織が損傷され、その部分に炎症が起き、腰の痛みを引き起こします。
腰部捻挫の場合は腰の痛みだけでなく、脚やお尻にシビレや痛みなどを引き起こす坐骨神経痛という症状をともに併発することがあります。
しかし、その様な症状は病院や整形外科でレントゲン検査、MRI検査で異常が見当たらない事が多く、処方としても湿布や痛み止め薬のみの治療になることがあります。
神戸市の東灘区御影にある鍼灸整骨院KAIでは、そのような対応に困り来院された患者様が多く来院されています。湿布や痛み止めだけでは回復しない症状は沢山あり、人によっては慢性腰痛を抱える後遺障害を残してしまうこともあります。
神戸市東灘区御影にある鍼灸整骨院KAIの腰痛(腰部捻挫)治療とは?
交通事故によって起きる腰痛(腰部捻挫)は、事故の衝撃が強いこともあり炎症が強く起きる場合が多く、事故をしてから2週間くらいは油断ができません。
よくある例として、最初は腰の痛みしかなかった方が、時間がたってから脚などに神経症状であるシビレが発生してしまうことがあります。 よって、事故をしてから2週間は「治す治療」ではなく「炎症を素早く抑え、怪我の傷をそれ以上悪化させない、他の症状を出させない=悪くさせない治療」をすることが重要です。
神戸市東灘区御影にある鍼灸整骨院KAIでは損傷後、約2週間はテーピング固定や炎症を和らげる超音波治療、アイシングなどを行い傷の回復や、炎症を抑えていきます。
傷がある程度回復し、炎症が和らいだ後からは痛みや可動域制限を除去する治療を行います。当院では電気(物理療法)の治療以外にも状態に応じて「筋肉調整(手技療法)」をしたり、関節の歪みや可動域を拡げる「背骨・骨格矯正」を行い身体のバランスを整えていきます。
症状がある程度安定した後、当院では機能訓練や体幹トレーニングを行い後遺症を引き起こさない強いお身体を作って頂きます。
この様な治療が交通事故による腰痛(腰部捻挫)に対して最も大切になってきます。